忍者ブログ
2025/08    07≪ 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  ≫09
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 お久しぶりです・w・ノ

 7人だけのプチ同窓会にまた参加してきたり、お花見に行く約束を寝過して反故にしたりしてました・w・; 
 同窓会、Meはカラオケをしたかったのですが、絶対嫌だという人がいましたので無理でした;w; まぁ、Me風邪で声ひどかったからいぃんですけど。プリクラ撮って、お茶して、ぶらぶらして、夕食食べて解散、という日程でした・w・b

 さっき100年に一度の大不況がなんたらというTV番組を見てました。そういえば今って不況なんですょね・・・@@; 特に実感がないもので今までどうり無駄遣いをしていました。やっぱり周りが何も言ってないからでしょう。知らないだけかもですが。。
 そこで多少は節約しようかと思います。意味無くお菓子を買いまくるのとか、サプリを買いまくるのとか。大学の前期は放課後に毎日といっていいほど買い食いをしていましたので・・・^^; 太るもとですしねっ;;
 と、書きましたが結局は不況は関係なく、夏休みに車の免許を取るため、資金調達ですw 一応自分で出す予定です。間に合わねば親に借りる・x・

 ブログが空いちゃったのは、お寿司屋さんのバイトのせいです。1~3日の20~23、5時に働いていました。夜に行くのは結構面倒ですね~。夜道は寒い・暗い・怖い! 帰宅するのが0時回るので家族を起さないよう気をつけねばいけない。お風呂と夕食を慌てて済まさねばならない! 夜の自由な時間がない! かといって2,3時まで起きて好きなことすると朝が起きれなくなる! 困ったことだらけですねw
 この期間はまだ春休みだったのでお昼にいれて欲しかったのだけど、何も考えずに希望表にF(フリー)と書いちゃったもので・・・;w; もったいなぃですね! 次の長期休暇には昼間に入れてもらいたいですね~。てか、それまで続けているか疑問です。(理由は↓で隠してます)

 ま、明日19~22なのですが、行くのが憂鬱です。。
 寿司屋バイトの失敗としては、3日に危うくお客さんから約3500円ぼったくる所でした^^; 回転すしなので会計はお皿を数えるのです。そこでMeは何を考えてたのか、860円のお皿が2枚なのに、6枚と記入しちゃったんですょね。書いたときにお客さんが笑ってたので、きっと「860円のお皿が1、2と6枚」とか言っちゃったのでしょうね・・・・。Meは耳から言葉が入るとそれを書いちゃうので、誰かが間悪く6としゃべってたんじゃないでしょうかw もしくは頭が疲れていたのか・・・。2と書いたつもりなのに・・・・不思議です。まぁ、お客さんは気のいい人だったので、文句も言わず笑って許してくださったのですけど・w・; 良かったです>w< 以後気を付けますねっ^^;;
 
 時系列や種類がぐちゃぐちゃですみません(´ヘ`;) 以下、愚痴(?)ですので気分が悪くなられないように隠しときます。
 でゎ、お休みなさぃ(* ^ー゚)ノ

 ちょっとね、昨日(3日)のバイト上がる前に店長さんにグチグチ言われたのが不快だったのです。お寿司屋さんは研修期間も時給が下がらなくて、高校生800円、大学生900円なんですょ。それで4日目のMeに「高校生の子よりいっぱいもらってるんやからもっと大きな声だして、積極的に! 頑張ってくれないとあんまり入れないよ」的なことを言われたのです>w<;  
 時給のことは研修期間に下げなかったり、高校生の子を昇給してあげない向こうさんの都合なのでMeに言われても知りません。声のことは風邪を引いていたからです(これはまぁ自己管理ですが)。積極的にと言われても、ちゃんと教えてもらっていない最初からずっと働いていた人と同じ働きを期待するのは無謀です。何かしようとしても勝手に判断するなと言われるし、かといって人に聞いても、忙しいからとちゃんと教えてくれません。人を育てる気があるのでしょうか。言い返そうかとも思いましたが、一回目なのでその時は我慢しました。更衣室に戻って新しいシフトが出てたので確認すると、明日(5日)が入っていて、その後は金曜日までに5日間なしです。理不尽です。やらないことには育つものも育たないのにね。別に入ってなかったらなかったで、Meはどっちでも良い人ですが、「あんまり入れないよ」と言われたあとなので、少しカチンときました。ロッカーは貰えていないし、更衣室はすっごい煙草臭い(これが重要! Meは煙草の煙を吸うとひどい頭痛がするのです;;)ので、4月は様子をみて気に入らなければやめようと思います。
 作業自体は楽で時給も良いんですけどね、やっぱり人間関係が上手くいかないとバイトって無理なものですね;w; 
 
 でもまぁ不況の時代らしぃですし、上記のTV番組で派遣切りの人やホームレスの人を見たので、もうちょい頑張ってみようかと思います(Meエライ! と自分で褒めよう)。お金はどうでも良いので、社会勉強ですね~。社会人は大変そうだ>w<;

 こんなとこに書いちゃいますが、ちなみに、LINK追加や寝る魂のプロローグ(前と違ってプロローグらしくしたw)UPは、そんなこんなでまた伸びちゃいましたが10日までにはすると思います。たぶん。
PR
総入れ歯…
お疲れ様です!

そうなんです!大不況なんです!
うちの会社は、創業以来、一番の大赤字。よって、月1日休みを増やして賃金を下げたり、昇級時期を4月から10月に延期と、いろいろ対策をやります。
まして自分はこんだけ休んでいるから、ボーナス期待できないっす(T_T)

なんだかんだ言って、大学ときが一番やりたいことできたような気がします!

希有さん、ガンバっす!

by Sally 2009/04/06(Mon)05:46:09 編集
Dear> Sally 様
まずタイトルにビックリしましたw Sallyさんが総入れ歯になっちゃったのかと、慌ててブログを確認しにいきましたょ@@; 違っててよかった^^

大不況。fmfm。せっぱり世間は大変なのですね~;大赤字ってひどいな>w< Sallyさんも頑張ってくださいね! まずは退院をだけど (。・x・)ゝ

大学は楽しぃですね~。モラトリアム♪ したいことしとかなきゃ。。ありがとです^^
by ガナショ希有 2009/04/06(Mon)21:09:47 編集
すいません…
『そういえば』というタイトルでしたので、それに引っ掛けて『総入れ歯』としましたf^_^;

オヤジギャグでしたm(_ _)m

総入れ歯…違った、そういえば、私は一応、虫歯ができたことなく歯医者とは無縁でした。
が、数年前、ペンダントをしてテニスしてたとき、サーブを打った瞬間ペンダントヘッドが前歯に当たり欠けちゃいました
そのとき初めて歯医者に行きました(笑)
by Sally 2009/04/07(Tue)11:13:17 編集
Dear> Sally 様
おやじギャグですか・・・w

虫歯なったことないって羨ましいですね~。Meなんて小さなこと何度歯医者さんに通ったことか。。 ま、永久歯に生えかわったのでよいのですけどw
歯が欠けるなんて固いペンダントですねww 綺麗に直りましたか?・w・; スポーツするときは貴金属を外さなきゃね!(そんなことはなぃ!?w)

ちなみにMeは、歯医者さんにいくとマンガが読めるので好きでした^^ 腕の良い、優しい先生でしたしねb
by ガナショ希有 2009/04/08(Wed)01:15:17 編集
この記事にコメントする
              
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
カラー
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
非公開 管理人のみ閲覧できます
パスワード   
* コメントの編集にはパスワードが必要です
この記事にトラックバックする
トラックバックURL:
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
ガナショ希有
性別:
非公開
職業:
単位が危ない大学生
自己紹介:
あんまり生きる気力のない人、かもしれません。何やらニート候補の予感です。
朝がダメダメな人間です。
好物はパンです。 パン屋さんが大好きですが、臆病者なので、店構えにより入るのを躊躇してしまいます(笑)
衝動買いのくせをなくさなければ、お金がなくなってしまいそうです。

好きなアーティストは、椎名林檎、東京事変、L'Are~en~Ciel、BUMP OF CHICKEN、RADWIMPS、YUI、Superfly、スキマスイッチ、チャットモンチー、SuGです・w・

そんな私。たぶん。
最新コメント
[02/08 ガナショ希有]
[02/08 きみさん728]
[01/17 ガナショ希有]
[01/12 きみさん728]
[01/07 ガナショ希有]
クリック募金
クリックするだけで、その活動に協賛している企業が代わりに募金をしてくれるサイトです。
一日一善習慣みたぃに、お暇なときにポチポチどうぞ♪ 募金をしていると、自己満足に浸れます(ぇ
バーコード
ブログ内検索
<< Back  | HOME |   Next >>
Copyright ©  -- ナマケモノ日和 --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]